【LANケーブル、電子部品メーカー】
*情報化社会のインフラを支える、LANケーブルをはじめとする「ケーブル製品」に強みを持つメーカーです。
*大手通信会社や建設会社で使われる業務用LANケーブルは当社の製品が日本の50%のシェアを占めており、N0.1です。
*グローバル展開を積極的に進めています。外国人先輩社員も活躍中!
【職種】
■生産技術
【こんな仕事をします】
生産出来高の管理、製造設備の管理およびメンテナンスなどを行う仕事です。
具体的には、各設備で生産計画通りに生産ができているか、設備の管理など製造現場の管理を行います。
製品の品質を確保するためには、製造設備の管理がとても重要なため、製造設備のメンテナンスや改良も行います。
このように、製品はもちろん、生産設備や環境も自分たちで作るのが日本製線流。ゼロの段階から、自分たちで製品を作り上げる醍醐味を感じてください!
現在は、大学と共同研究を行い、工場のスマートファクトリー化を進めています。
【ネイティブ言語】アジア圏の言語
【日本語力】日本語能力試験N2レベル以上
【必要なスキル等】普通自動車運転免許(入社時まで)
【学歴】大学、大学院、専門学校 ※母国の学歴も可
【学科】理系専攻の方歓迎
【採用予定人数】1~2名
【求める人物像】
■チャレンジ精神旺盛な人
私たちは、グローバルな事業展開に力を入れていきます。
中国を始めアジア圏にも拠点を展開しています。
現在中国に6名、シンガポールに1名、フィリピンに6名の海外勤務者がおりますが、今後海外市場を拡充していく予定です。 その役目を新入社員の方々に担って頂きたいと考えています。
「将来は日本以外の拠点でも働いてみたい!」 「新しいものに挑戦したい!」という熱い気持をお持ちの方をお待ちしています。
■モノづくりの醍醐味を味わいたい人
私たちのモノづくりにおいては、ルーティンワークだけをこなすという考え方はありません。
お客様の課題や要望を受け取りどのように製品開発に活かしていくか、試行錯誤とチャレンジの連続です。
そのなかで、社会で必要とされる製品をゼロから生み出していく楽しさを味わってください。
■個性あふれる方大歓迎
私たちは個性を大事にする会社です。一人一人が違う持ち味を発揮することで、新しい製品の開発が成功するものと考えております。
学生時代、様々なことに熱中されていたと思います。 その経験を私たちに話してください。一人一人の個性あふれる学生生活のお話を楽しみにしています。
この企業の選考に進みたい人は、「社長LIVE2024」にご参加ください!↓↓
【雇用形態】正社員
【勤務地】群馬県前橋市(前橋工場)
【勤務時間】8:10~17:00
【入社時期】2024年4月 ※既卒や秋卒業の人は、入社時期の相談もできます
【給与】大学卒 205,000円、 大学院卒 213,000円、 高専卒 197,000円、 短大・専門卒 175,000円
【諸手当】時間外手当、通勤費補助(全額)、資格手当(電気主任技術者、衛生管理者、危険物取扱者 他)、ほか
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年3回(7月、12月、3月) ※前年実績3.8ヶ月分
【休日・休暇】完全週休2日制、祝祭日 年間123日、年次有給休暇、介護休暇制度、育児休暇制度、慶弔休暇他
【その他福利厚生】各種社会保険完備、独身寮あり
【事業内容】
・情報化社会のインフラを支える、LANケーブルをはじめとする「ケーブル製品」に強みを持つメーカーです。
・大手通信会社や建設会社で使われる業務用LANケーブルは当社の製品が日本の50%のシェアを占めています。
・グローバル展開を積極的に進めています。売上の海外比率は、電子部品(ヒューズ)が70%、LANケーブルが10%。今後さらに、海外売上を伸ばしていきます。
■通信線
光ファイバケーブル 光ファイバコード 光成端箱・光パッチパネル
デジタル局内ケーブル 2Pカッド屋内線 ACバスケーブル
LAN用ツイストペアケーブル パッチコード 各種エコケーブル
ボタン屋内ケーブル NSケーブル ジャンパ線 住宅情報通信配線システム
モジュラープラグ モジュラージャック モジュラーローゼット 工具類
■ヒューズ
携帯電話機等充電器用マイクロヒューズ マイクロヒューズ ヒューズ加工品
ガラス管ヒューズ (全品種ROHS対応)
■巻線
耐熱巻線 自己融着性巻線 低ガス性巻線 各種巻線
【本社】東京都港区
【設立】1938年7月
【資本金】2億4,875万円
【従業員数】257名(国内拠点の人数。海外拠点は1,033名)※国内拠点でも外国人社員が活躍中!
【海外拠点】中国、フィリピン、香港、シンガポール
外国人の先輩社員も活躍中の会社です。
留学生との出会いを楽しみにしています。ぜひご応募ください!
「社長LIVE2024」(2023年3月16日)に参加
↓
企業による書類選考
↓
企業による一次面接、筆記試験
↓
企業による最終面接
↓
内定!
*ASIA Linkが、選考をサポートしていきます!
この企業の選考に進みたい人は、「社長LIVE2024」にご参加ください!↓↓
このwebsiteは株式会社ASIA Linkが運営しています。
●留学生の方から料金を頂くことは一切ありません。
●留学生の方の個人情報は就職支援以外に使用いたしません。
●ASIA Linkは厚生労働省の許可を受けています
(有料職業紹介許可番号13-ユ-308241)
▶ Contact
TEL:042-312-1074
ADDRESS:〒187-0032 東京都小平市小川町2-1971エッグビル305
share SNS